新入荷再入荷

【版画・絵画】ラウル・デュフィ『赤いヴァイオリン』ジクレー■限定200部・新品★

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :33694402116
中古 :336944021161
メーカー 【版画・絵画】ラウル・デュフィ『赤いヴァイオリン』ジクレー■限定200部・新品★ 発売日 2025/02/08 13:45 定価 12100円
カテゴリ

【版画・絵画】ラウル・デュフィ『赤いヴァイオリン』ジクレー■限定200部・新品★

商品の詳細
作家名ラウル・デュフィ
作品名赤いヴァイオリン
技法ジクレー
外径サイズ56×47 cm
作品サイズ37×30 cm
補足説明作者版上サイン入り
状態新品
付属品額付
エディション限定200部
ラウル・デュフィ(Raoul Dufy)
1877 6月3日、フランスのル・アーヴルで生まれる。
    早くからコーヒー輸入会社に勤務する。
1892 市立の美術学校の夜間課程に通う。
1900 ル・アーヴル市より奨学金を得てパリに出る。
    国立美術学校に入学し、レオン・ボナのアトリエで学ぶ。
1903 アンデパンダン展に出品(~1913年)。
1905 サロン・ドートンヌで賞賛されたマティスの作品に影響を受けフォービズムへと向かう。
1906 ベルト・ヴェイルで初めての個展、サロン・ドートンヌにも初めて出品。
1910 生活に困窮し、生活のために版画制作を行う。
    ギョーム・アポリネールと親交を結び、彼の『動物詩集』のための挿絵を木版画で制作。
1912 リヨンのビアンキーニ=フェリエ商会とデザイナー契約を結ぶ。
1919 地中海のヴァンスに滞在、木版画をやめ、リトグラフの制作をはじめる。
1921 ベルネーム=ジュンヌ画廊で個展、1932年まで定期的に展覧会を開催。
1925 モロッコへ旅行し、水彩画を制作。
1936 世界万博の電気館のパビィリオンのための巨大な装飾壁画『電気の精』の依頼を受ける。
1937 「アンデパンダン展の巨匠たち」展に34点を出品。
1950 ボストンに渡り、リューマチの治療をうける。
1952 ジュネーブの美術歴史博物館が最大規模の個展。ヴェネツッア・ビエンナーレで国際大賞を受賞。
1953 3月23日、心臓麻痺により逝去、享年75歳。

※ 本商品は、店舗等でも販売している為、
  ご注文のタイミングによっては完売となる場合が御座います
  ので、その場合は、ご容赦下さい。
ラウル・デュフィの一覧
※商品画像は、出来る限り商品の色合いに近付けて再現する様、心掛けておりますが、ご使用のモニタによっては実際の色合いと異なって見える場合が御座います。予め、ご了承下さい。
静物画_音楽_楽譜_音符_弦楽器_バイオリン

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です