管理番号 |
新品 :33673498484 中古 :336734984841 |
メーカー | DMW-SFU2 | 発売日 | 2025/02/04 06:31 | 定価 | 12903円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。
フルサイズミラーレス一眼カメラLUMIX「DC-S1」に新しい機能を追加できる専用のアップグレードソフトウェアキー「DMW-SFU2」です。
本製品をS1で使用することで、高度なグレーディング処理を可能にするパナソニック製デジタルシネマ用4Kカメラ/レコーダー「VARICAM」の「V-Log」機能がS1で使用できるようになります。「VARICAM」と同水準の広ダイナミックレンジ、広色域の14+ストップV-Log/V-Gamutに対応するほか、新たに追加する4K4:2:210bit動画記録モードと組み合わせて使用することで、豊かな階調と色情報による映像制作が可能となります。
※本製品をS1でご利用いただくには、本製品のほか、S1の最新ファームウェアへのアップデートが必要です。
?<特長>
1.業務用シネマカメラクラスの広ダイナミックレンジ14+ストップで撮影できる「V-Log」
2.35mmフルサイズセンサー搭載レンズ交換式デジタルカメラとして世界初(※1)、精緻な色・滑らかな階調で撮影できる4:2:210bit4K/30pカメラ内記録(※2)
3.35mmフルサイズセンサー搭載レンズ交換式デジタルカメラとして世界初(※1)、4:2:210bit4K/60pHDMI出力(※3)V-Logとは:
フィルム素材をデジタル化する際に規格化された"10-bitCineon"の思想を基に、パナソニック製デジタルシネマ用4Kカメラ/レコーダー「VARICAM」で開発されたLog特性です。※1:35mmフルサイズセンサー搭載レンズ交換式デジタルカメラとして。
※2:新たに追加する動画記録モードは、MOVファイル形式となります。
※3:4:2:210bit4K/60pHDMI出力時は、メモリーカードへの記録ができません。
?
<その他の特長>
・映像の白飛びを確認しながら撮影できる「波形モニター表示」機能
・V-Logを使った撮影時に編集後の映像を参照しながら撮影できる「LUT(ルックアップテーブル)表示/登録」機能
・別売XLRマイクロホンアダプター(DMW-XLR1)装着+MOV記録時の「ハイレゾ音声記録」機能
<アップグレードの流れ>
1.アップグレードソフトウェアキー「DMW-SFU2」を購入。
2.S1のファームウェアを最新バージョンに更新。
3.S1の「シリアルナンバーファイル」(ファイル名:SERIAL.LST)をメモリーカードに書き出す。
4.「アップグレードソフトウェアキー」と「シリアルナンバーファイル」をアクティベーションコード発行サイトにアップロードし、サーバーが発行するアクティベーションコード(ファイル名:ACTIVE.LST)をメモリーカードに保存。
5.アクティベーションコードをカメラに読み込み。
※アクティベーションコード発行サイトは下記にてご確認ください
ご不在時の商品配達のご連絡のため、電話番号はなるべく携帯電話の番号を入力してください。