管理番号 |
新品 :3361146041 中古 :33611460411 |
メーカー | 【中古】鉄道模型 | 発売日 | 2025/02/01 08:54 | 定価 | 16225円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
発売日 | 2021/06/26 |
---|---|
メーカー | グリーンマックス |
型番 | 30999 |
JAN | 4946950309991 |
備考商品解説9020系の2連を集結させた先頭車のみの6連近鉄9020系は2000年に登場した通勤車両で、「シリーズ21」と総称される「人にやさしい、地球にやさしい」をキーワードに開発された車両です。編成ごとにVVVFインバータ制御装置の製造元やパンタグラフ、クーラー形状、行先表示機などに差異が見られます。 車両は2両編成で大阪線系統と奈良線系統に配置され、奈良線所属車は2006年から阪神線への乗り入れ対応改造が施され、 9820系や8600系などと共に阪神線乗り入れ運用や京都・奈良・橿原・天理線などで活躍しています。 9020系は主に増結用ですが、なかには1252系などと共に2両固定編成×3の6両編成で6基のパンタグラフを上げて走行する勇壮な姿がみられます。【商品の特徴】 近鉄9020系を2両固定編成×3の6両編成セットで製品化 台形の前期型クーラー車、フルカラーLED仕様の行先表示機を再現 車両番号、阪神線相直対応マークは印刷済み 前面・側面種別行先表示、優先座席、車椅子、ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)選択式 列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(黄色)が点灯 中間車に入る先頭車のライトは非点灯 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成(編成図)】 ←京都・大阪難波・神戸三宮 近鉄奈良・橿原神宮前→ 9022+9122+9025(M)+9125+9021+9121【商品詳細】 スケール:1/150 9mm(Nゲージ) 商品形態:塗装済み完成品 モーター:あり(フライホイール付きコアレス動力ユニット/9025(M)に搭載) ライト:ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面方向幕(白色)が点灯 オプション(別売):GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り) |
関連商品は こちらから | グリーンマックス |
---|