管理番号 |
新品 :33683557733 中古 :336835577331 |
メーカー | 100t分の塩素を除去する浄水器 | 発売日 | 2025/02/11 23:35 | 定価 | 12832円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
100t分の塩素を除去する浄水器 シンプル Simple | |
---|---|
対象 | 淡水専用 |
特長 | 100tの塩素を毎分14Lで除去できる、強力な塩素処理能力を持つアクアリウム専用浄水器です。 毎分14Lの水量を通せる(従来品は全て毎分7L)ので、使いやすさが格段にアップしています。 ※寿命が2倍になるということではなく、通水量を2倍にしても塩素がしっかり除去できるということです。 100tもの水量を処理可能です。(連続通水時、遊離残留塩素 0.4~0.8ppmの場合) 水道の蛇口につなぐだけで、簡単に使用できます。 水道水に含まれる溶存酸素、不純物(サビや雑菌類など)、臭気を取り除き、魚などの水生生物に安心な水を作り出します。 ディスカスやシュリンプなど、特に水質に配慮したい生体の飼育の際に大変おすすめできます。 |
セット内容 | 本体 1台 フィルターケースレンチ 1本 ホースバンド 3個 溶存塩素テスター 2回分 |
仕様 | 5μセディメントフィルター:交換目安 6ヶ月~1年 5ミクロン以上の赤サビ、藻類、細菌などの粒子を取り除きます。 ※不純物が多い水道水では、交換時期は目安よりも短くなります。また汚れが目立たない場合でも細菌類が繁殖している場合がありますので、定期的に交換してください。活性炭フィルター:塩素除去能力は100tです。 残留塩素や臭い、色素などの微細な粒子を取り除きます。 ※季節により水道水の残留塩素濃度は変化しますので、定期的にテスターでチェックしてください。※フィルターの交換目安は、使用頻度や水道水の水質によって異なります。 特に温泉地の近くや地下水などは、多量の金属イオンを含んでいることが多く、極端にフィルター寿命が短くなりますのでご注意ください。 |
サイズ(約) | 幅30×奥行き13×高さ36cm |
接続方法 | 浄水器本体にホースバンドでホース(別売)をつなぎ、水道水の蛇口に接続します。水圧がかかりますので必ずホースバンドで抜けを防止してください。 ※通水方向は決まっていますので間違えないように接続してください。 水道の蛇口をひねり、水を通せば浄水が開始されます。生産量は毎分14リットル以下を厳守してください。 ※地域や季節によって水道水の塩素濃度は異なります。水道水の塩素濃度が高い場合は通水量を減らして、付属の塩素テスターで塩素が検出されない範囲でご使用ください。 |
フィルターの交換方法 | フィルターケースレンチを使って、レンチを下から差込み、時計回りに回してケースを外します。 古いフィルターを抜き取り、新しいフィルターをセットします。 再セット時もレンチで増し締めして、しっかり固定してください。 |
ご注意 | ※5mのプレッシャーホースは附属いたしません。あらかじめご了承ください。 ※ご使用の際は、4~38の水道水をご使用ください。通水後、各部から水漏れがないことを毎回確認してください。 ※水槽に生産水を直接入れないで、pH・水温などの水質を調整してから使用してください。 ※付属の残留塩素テスターなどを使用し、活性炭フィルターが水道水の塩素を完全に取り除いていることを定期的に確認してください。 ※常温で長期間放置すると、各フィルターにカビが発生して使用できなくなります。定期的にフィルター内を通水するなどして、フィルター内部の水を2週間以上放置しないでください。 ※各フィルター交換時は、必ず専用交換フィルターをご使用ください。他のフィルターを使用されるとフィルター寿命の低下や十分な性能を発揮できなくなります。 ※フィルター交換の際には、フィルターのパッキンやケースのゴムリングにズレやヒビがないことを確認し、正しく装着して組み立ててください。 ※湯沸かし器との併用は絶対にしないでください。 ※100psi(7.0kg/cm2)以上の過度な水圧を掛けないでください。 ※絶対に改造をしないでください。 ※直射日光の当たる場所や気温0以下になる場所には、絶対に設置しないでください。 ※必ず安定感のある場所に設置して、各接続部がしっかり接続されていることを確認してからご使用ください。 ※ペットや子供の手の届かない所に設置してください。 |