新入荷再入荷

セーラー万年筆 伝統漆芸 彩雅 千歳緑

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 72930円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :33725691494
中古 :337256914941
メーカー セーラー万年筆 発売日 2025/02/11 16:06 定価 72930円
カテゴリ

セーラー万年筆 伝統漆芸 彩雅 千歳緑

商品説明

漆塗りの調度品(漆器)の価値は奈良・平安時代、貴族社会の富の象徴、神仏世界具現の麗美なものとして確立し、それにあわせて色漆も発展していったと言われています。
日本の伝統の美しさや奥深さ、人に潤いと感動を与える「漆(漆器)」ゆえに、ペン軸は色漆で仕上げ、桐箱に名高い真田紐と拘わり、伝統漆芸「彩雅」シリーズと名付けました。
ボディにエボナイトを使用し、漆の表面が石の肌のように凸凹になる漆芸技法「石目塗」で色漆を何度も塗り磨き仕上げました。セーラー万年筆独自の21金超大型ペン先を搭載した重厚感のある一本です。

漆芸技法「石目塗(いしめぬり)」
石目塗は、漆の表面が石の肌のように凹凸になる漆塗りの技法です。
この細かい石目は、漆を塗った上に「炭の粉」や「乾漆粉」を蒔いたもので、その上に漆を塗って磨き出します。
また漆は空気中の水分を吸収することで固まる性質のため、乾燥には数日から数週間かかる故に漆芸品の完成までには数ヶ月を要します。
当製品は、万年筆本体のエボナイトに下処理を施す漆を塗り、その上に下塗りの漆を塗った後、色漆と同色に作成した乾漆粉を蒔き、抑えに仕上げ漆を塗ります。
その後、仕上げの色漆を何度も塗り磨いた逸品です。

カラーリングは雅やかな4色での展開。
【淡香(うすこう)】香木で染めたことに由来し、平安時代に愛好された上品な色
【蘇芳(すおう)】『延喜式』にも記述がある伝統色で平安貴族に愛用された高貴な色
【深藍(ふかあい)】『勝色』として武家に好まれた威厳を感じさせる色合い
【千歳緑(ちとせみどり)】『永久不変』や『不老長寿』といった縁起の良い意味が込められた色

仕様
ペン先:21金・超大型
コンバーター・カートリッジ両用式
ペン先仕上げ:バイカラー
本体仕様:蓋・胴・蓋栓・大先:エボナイト/漆塗り
金属部品:金メッキ仕上げ
本体サイズ:φ20×153.5mm(クリップ部含む)
本体重量:32.0g
パッケージ:専用桐箱(156×207×49mm)
サービスカートリッジインク(ブラック)2本、万年筆用インク吸入器コンバーター 1個(本体内蔵)、クリーニングクロス1枚、取扱説明書1部、万年筆使用説明書1部、万年筆品質保証書1部

【免責事項】
在庫データは定期的に更新しておりますが、一部の商品につきましては実店舗と在庫を共有しておりますので、ご注文のタイミングによっては欠品・完売となりご用意が出来ない場合がございます。
ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

  • 商品カテゴリ

      • 石丸文行堂ヤフー店
      • 万年筆
      • キッチン、日用品、文具
      • 文具、ステーショナリー
      • 筆記用具
      • 万年筆
      • 万年筆
  • 商品コード

    158050611

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です