管理番号 |
新品 :33662994872 中古 :336629948721 |
メーカー | robita(ロビタ) | 発売日 | 2025/02/14 22:40 | 定価 | 13310円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
インドネシアの伝統工芸バティック染めの技術を応用。robitaの得意とする手作業の技術を詰め込んだ新作です。
バティック柄の部分は、プリントとは違い、手仕事で革に蝋を焼き付けていきます。蝋の乗り具合、革の厚みや湿度などの違いにより柄の色味や風合いが異なります。1つとして同じものはありません。
また、革に残った蝋は人の手で触れることで、全体に伸びて表面を保護しツヤを出してくれます。時間と共に使い込むことで革特有の経年変化を楽しめます。
※使い初めは衣類に蝋が付く場合がございます。ご注意ください。OLIVEは他の色とは染色方法が違うため、柔らかい風合いに仕上がっています。※本製品はハンドメイドです。サイズに多少の差異がありますので、予めご了承ください。
革に焼き付けたバティック柄が印象的な2wayショルダーバッグ。
個性的で小さめですが、存在感は抜群。
持ち手の部分がちょっと変わったデザインながら、使い勝手の良い形。
左右の持ち手の高さは約14cm。そこから伸びるショルダーベルトは長さ約50~90cm、9段階調節で長さ変更が可能。(ショルダーベルトの取り外しはできません)
開口部は両開きのダブルファスナーで大きく開き、中身の確認や出し入れが容易です。内装はコットン。前後にオープンポケットとファスナーポケットが1つずつ。さらに中央には仕切りの役割をするファスナーポケットがあり、手前と奥で分けて収納ができます。
メイン収納には長財布、文庫本、ペンケースなど、お出掛けに必要なアイテムがしっかり入ります。
500mlのペットボトルや折り畳み傘も横にして入れることができます。小さいながらも収納力があるバッグ。
写真では、折り畳み傘、長財布、キーケース、タオルハンカチ、スマートフォン、眼鏡ケースなどが入りました。 ※使い初めは衣類に蝋が付く場合がございます。ご注意ください。
※本製品はハンドメイドです。サイズに多少の差異がありますので、予めご了承ください。
spec
ブランド | robita(ロビタ) |
シリーズ | BATIK(バティック) |
素材 | 牛革 |
サイズ | 約W26(28)×H14×D10cm ショルダーベルト長さ:約50~90cm(9段階調節) |
重さ | 約434g |
生産国 | 本体生産:インドネシア 最終加工:日本 |
内ポケット | ・オープンポケット×1 ・ファスナーポケット×2 |
カラー | ・CAMEL×TILE ・WHITE×TILE ・OLIVE×TILE |
batik(バティック) | |
インドネシアの伝統工芸として知られるバティック染めの技術を応用してロビタはオリジナルの柄を革に焼き付けてバッグを作りました。銅板で作った型にロウをのせて熱して革に焼き付けます。プリントなどとは違って、インクではなく、熱を入れたことによる焼き色で柄を表現しています。熱した銅の型を扱い、手作業で革に隙間なく焼き付けていく手間のかかる作業です。革の厚みの違いなどで焼き色が微妙に異なるので1つとして同じものはありません。また、焼き付けに使用しているロウの効果により、使い続けると革表面に艶が出てきます。革本来のエイジングより楽しめるラインになっています。 | |
ATTENTION | |
革について 革本来の自然な風合いを生かしたレザー製品です。新品時でも多少のキズ、シワ、汚れ、色ムラがありますので、その風合いをお楽しみいただけたらと思います。使い込むほどにシワやムラも馴染んで艶が増します。商品の発送前にはすべて検品を行い、良品を発送いたします。 レザータグ、裏地について 商品の内部に付いているブランドタグのカラーはランダムになっています。タグや裏地のデザイン・仕様は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。 | |
お色について | |
商品の画像はできる限り現物に近い色になるよう撮影しておりますが、お使いのモニターやブラウザのカラー設定により誤差が生じてしまう場合がございます。予めご了承ください。 |
ブランド | robita(ロビタ) |
シリーズ | BATIK(バティック) |
素材 | 牛革 |
サイズ | 約W26(28)×H14×D10cm ショルダーベルト長さ:約50~90cm(9段階調節) |
重さ | 約434g |
生産国 | 本体生産:インドネシア 最終加工:日本 |
内ポケット | ・オープンポケット×1 ・ファスナーポケット×2 |
カラー | ・CAMEL×TILE ・WHITE×TILE ・OLIVE×TILE |
About Item | |
robitaの得意とする手作業の技術を詰め込みました。 革に焼き付けたバティック柄が印象的な2wayショルダーバッグ。個性的で小さめですが、存在感は抜群。持ち手の部分がちょっと変わったデザインながら、使い勝手の良い形。 開口部は両開きのダブルファスナーで大きく開き、中身の確認や出し入れが容易です。メイン収納には長財布、文庫本、ペンケースなど、お出掛けに必要なアイテムがしっかり入ります。中央には仕切りの役割をするファスナーポケットがあり、手前と奥で分けて収納ができます。内装はコットン。他にオープンポケットとファスナーポケットが1つずつ。左右の持ち手の高さは約14cm。そこから伸びるショルダーベルトは長さ約50~90cm、9段階調節で長さ変更が可能。(ショルダーベルトの取り外しはできません)手持ちからななめ掛けまでできる、持ちやすい大きさのバッグです。バティック柄の部分は、プリントとは違い、手仕事で革に蝋を焼き付けていきます。蝋の乗り具合、革の厚みや湿度などの違いにより柄の色味や風合いが異なります。1つとして同じものはありません。 また、革に残った蝋は人の手で触れることで、全体に伸びて表面を保護しツヤを出してくれます。時間と共に使い込むことで革特有の経年変化を楽しめます。 ※使い初めは衣類に蝋が付く場合がございます。ご注意ください。OLIVEは他の色とは染色方法が違うため、柔らかい風合いに仕上がっています。※本製品はハンドメイドです。サイズに多少の差異がありますので、予めご了承ください。 | |
batik(バティック) | |
インドネシアの伝統工芸として知られるバティック染めの技術を応用してロビタはオリジナルの柄を革に焼き付けてバッグを作りました。銅板で作った型にロウをのせて熱して革に焼き付けます。プリントなどとは違って、インクではなく、熱を入れたことによる焼き色で柄を表現しています。熱した銅の型を扱い、手作業で革に隙間なく焼き付けていく手間のかかる作業です。革の厚みの違いなどで焼き色が微妙に異なるので1つとして同じものはありません。また、焼き付けに使用しているロウの効果により、使い続けると革表面に艶が出てきます。革本来のエイジングより楽しめるラインになっています。 | |
ATTENTION | |
革について 革本来の自然な風合いを生かしたレザー製品です。新品時でも多少のキズ、シワ、汚れ、色ムラがありますので、その風合いをお楽しみいただけたらと思います。使い込むほどにシワやムラも馴染んで艶が増します。商品の発送前にはすべて検品を行い、良品を発送いたします。 | |
お色について | |
商品の画像はできる限り現物に近い色になるよう撮影しておりますが、お使いのモニターやブラウザのカラー設定により誤差が生じてしまう場合がございます。予めご了承ください。 |